構造と地盤 安心な家づくり
地盤調査・地盤改良
暮らしを守る、安心の地盤調査と
地盤改良の流れ
-
第三者機関による地盤調査を実施。
不動沈下の危険性は、地盤調査によって得られた数値データだけでは判断できません。数値はもちろん、立地条件・周辺環境・土質なども踏まえ、多方面から調査致します。 -
各調査データを総合的に解析し、該当建物と地盤にとって最適な基礎仕様を判定いたします。
この解析と判定は、地盤調査を行う会社とは別の第三者機関が行うことにより、安全性を確保したより適切な判定ができるようにしています。 -
解析の結果、軟弱地盤など不動沈下の危険性が認められた場合、基礎の補強工事や地盤改良工事を施します。
地盤保証・シロアリ防除施工保証
- 地盤保証
-
第三者機関による地盤保証
■保証内容
建物の不同沈下に対し、原状回復に必要なすべての費用を保証します。
- ・対象地調査日より10年~20年間
- シロアリ防除施工保証
-
徹底したシロアリ防除工事により、保証いたします。
■保証内容
- (1)保証期間中にシロアリが発生した場合は無料で再施工いたします。
- (2)シロアリが発生して建物に損害があった場合は 200万円限度として修復費用を賠償いたします。
住宅瑕疵保険
万が一のときでも安心の保険
「住宅瑕疵担保履行法」に基づく保険法人として国土交通大臣より指定を受けた住宅瑕疵担保責任保険
住宅瑕疵保険の仕組み
住宅の瑕疵担保責任を履行するための資金確保措置の一つとして住宅瑕疵保険に加入しています。
万が一、倒産等により瑕疵の補修等が行うことができない場合には、お客様に直接保険金が支払われます。
保険の内容
- ■保険の対象
- 保険の対象となる部分は、住宅の中でも特に重要な部分である以下の部分です。
- ■お支払いする保険金の種類
-
- (1)補修費用・損害賠償保険金事故を補修するために必要な材料費、労務費、その他の直接補修に要する費用
- (2)事故調査費用保険金補修が必要な範囲、方法、金額を確定するための調査費用
- (3)仮住まい費用保険金住宅の補修期間中に転居を余儀なくされた場合の宿泊もしくは住居賃借、転居費用
- ■保険の対象
- 原則として、引渡し日より10年間となります。